お知らせ 新代表理事就任のお知らせ 2020年6月15日の総会で、2019年度の活動、2020年度の活動計画、事業計画が承認可決されました。 また、役員改選の年であり、新任2人を合わせ8人の理事と、2人の監事が選任されました。設立来、代表理事であった池田敦子が退任し、... 2020.07.01 お知らせこれまでの活動
お知らせ リユースショップ 営業再開 就労継続支援B型事業所・フレッシュスタート目白のリユースショップの営業を再開しました。 5月11日から路面のみで販売していましたが、6月1日より、店内での販売も再開しました。ただし、店内が狭いため、お一人ずつのご入店をお願いしており... 2020.06.01 お知らせ
これまでの活動 高次脳機能障がい あれから10年 新たなスタートラインに立つ 2019年11月16日(土)開催 第1部 パネルディスカッション 「新しいスタートへの転機は・・・」当事者からの報告 第2部 パネルディスカッションまとめと講演 「生きる力を引き出すリハビリ」長谷川幹氏(三軒茶屋内科リハビリテ... 2019.11.20 これまでの活動
これまでの活動 高次脳機能障害のための注意と情動のコントロール 2019年7月20日(土)開催 粳間剛(うるまごう)さん(医師/医療法人社団敬智会梶原病院リハビリテーション科)による講演と「高次脳機能障害のためのマインドフルネス」の演習を行いました。 当日参加者のアンケート結果 2019.07.30 これまでの活動
これまでの活動 高次脳機能障害のリハビリ ~ワークショップで作る実践プログラム 2018年11月17日(土)開催 @新宿けやき園 対象:高次脳機能障害の当事者・家族、支援者・専門職 月に2回行うVIVIDのミニデイ。その場所であるけやき園で、セミナーを開催。 ミニデイでの落語をモチーフにしたリーディ... 2018.11.10 これまでの活動
これまでの活動 講演「脳血管障がいによる高次脳機能障がい その回復期医療、リハビリ、社会復帰について」 2018年7月21日(土)開催 対象:高次脳機能障がいの当事者・家族、支援者・専門職 講師:和田 義明さん(日産厚生会玉川病院院長) アンケート結果 2018.07.30 これまでの活動
これまでの活動 講演「就労支援におけるジョブコーチの役割」 2017年11月18日(土)開催 対象:高次脳機能障害の支援者・専門職 講師:西村周治さん 報告:「ジョブコーチの支援をうけて~家族・当事者から」 報告者:太田三枝子さん(家族) 2017.11.20 これまでの活動
これまでの活動 報告「就労にむけて家族の支援~家族会として」 2017年7月1日(土) 開催 報告者:小澤京子さん 講演「働くことを支える事業者から」講師・竹田純子さん 2017.07.10 これまでの活動